キービジュアル

採用情報

あなたの手で、食品ロスを
​​​​​​​未来の資源に

パン工場やお菓子メーカーから出る、菓子パンやサンドイッチ、ビスケット。​​​​​​​
​​​​​​​そのまま捨てられてしまう食品ロスを、私たちコイケは「家畜の飼料」として再生する取り組みを行っています。

いま私たちが求めているのは、この再資源化の現場を一緒に支えてくれる新しい仲間です。
主な作業は、パンやお菓子などの食品原料の投入、軽作業、容器やカゴの洗浄、製品の仕分けや袋詰めなど。
未経験からスタートしたスタッフも多く在籍しており、入社後は先輩スタッフが一つひとつ丁寧にサポートします。
​​​​​​​作業はチームで行うため、わからないことがあればすぐに質問できる環境です。

「コツコツした作業が好き」「環境問題に関心がある」「人の役に立つ仕事がしたい」
そんな気持ちがあれば、きっと活躍できます。
地道な作業の積み重ねが、未来の資源をつくる大切な力になる。
​​​​​​​その一歩を、コイケで踏み出してみませんか?

わたしらしく働ける、コイケの魅力

未来を創る若い力を求めています

コイケで働く魅力 - 01

食品ロスを減らし、
​​​​​​​未来を支える一員に

コイケの仕事は、パンや菓子などまだ使える食品を捨てずに、家畜の飼料として生まれ変わらせる再資源化の取り組みです。
焼却処分されるはずだった食品ロスが、命を育てる飼料になる。
あなたの作業が、社会の循環と環境への貢献につながります。
​​​​​​​「誰かの役に立っている」「地球の未来に関わっている」そんな実感を持てる、誇りの持てる仕事です。​​​​​​​

イメージ

コイケで働く魅力 - 02

未経験でも安心して
​​​​​​​スタートできる

コイケでは、未経験からスタートしたスタッフが多数活躍しており、入社後は一人ひとりに合わせて丁寧に指導を行っています。
初めての環境や作業に不安がある方でも、先輩スタッフのサポートを受けながら、無理なく少しずつ慣れていくことができます。
特別な資格や経験は必要ありません。
​​​​​​​大切なのは「やってみたい」という気持ちと、まじめに取り組む姿勢です。
年齢や性別に関係なく、それぞれのペースで成長できる環境が整っており、初めてのチャレンジにもぴったりの職場です。

イメージ

コイケで働く魅力 - 03

仕事もプライベートも、
​​​​​​​どちらも大切に

コイケでは、社員一人ひとりが長く安心して働けるよう、無理のない働き方を大切にしています。
週休2日制で、休日は会社カレンダーに沿ってしっかり確保。
希望に応じて有給休暇も取得しやすく、家庭の用事やリフレッシュの時間もしっかり取れる環境です。
業務フローが整っているため、過度な負担がかかることはなく、子育て中の方や主婦の方も活躍されております。
​​​​​​​仕事に追われるだけの毎日ではなく、自分の時間も大切にできる職場です。

イメージ

コイケで働く魅力 - 04

手厚い福利厚生で安心して働ける

コイケでは、社員とそのご家族の笑顔を大切にしています。
​​​​​​​年1回、リゾートトラストの高級宿泊施設を家族旅行などにご利用いただける福利厚生があり、宿泊費用は会社が全額負担。
また、交通費支給(上限あり)や社会保険完備、制服貸与、年1回の健康診断など安心して働ける環境が整っています。
仕事だけでなく、ご家族との時間や日々の暮らしも大切にすること。それがコイケの大切にしている姿勢です。

イメージ

こんな方と一緒に働きたい

こんな方と一緒に働きたい

環境問題に関心のある方

社会や環境に役立つ仕事に取り組みたい方に向いています。
​​​​​​​環境課題の解決に少しでも役立ちたいという気持ちを、毎日の作業で実現できます。

こんな方と一緒に働きたい

コツコツ作業が得意な方

原料の選別や加工は品質に直結する重要な工程です。
​​​​​​​丁寧に作業を積み重ねられる方に向いており、地道な仕事にやりがいを感じられる環境です。

こんな方と一緒に働きたい

仲間と協力して働ける方

現場はひとりでは成り立ちません。
​​​​​​​工程ごとにスタッフ同士の連携が必要不可欠です。
互いに声をかけ合いながら、助け合って仕事を進められる方を歓迎します。

こんな方と一緒に働きたい

協調性を持って働ける方

製造現場では小さな気づきや変化への対応が品質や安全に直結します。
​​​​​​​報告・連絡・相談をしっかり行い、周囲と連携できる姿勢が信頼につながります。​​​​​​​

こんな方と一緒に働きたい

責任を持って取り組める方

一つひとつの工程を丁寧にこなし、決められた作業をきちんとやり遂げられる方を歓迎します。
​​​​​​​地道でも、確実に積み重ねる姿勢が信頼につながる職場です。​​​​​​​

こんな方と一緒に働きたい

新しいことに前向きな方

未経験でも、素直に学ぶ姿勢があれば大丈夫です。
​​​​​​​現場では日々改善や変化もあるため、やってみようと前向きに取り組める方を歓迎します。​​​​​​​

コイケの一日、のぞいてみませんか?

8:00 出社

​​​​​​​作業スケジュールや注意点の共有もあり、安心して業務をスタートできます。

8:05 作業開始
​​​​​​​(原料の準備・投入)

食品メーカーから届いた原料(パン耳やビスケットなど)を仕分けし、異物除去や加工ラインへ投入します。
​​​​​​​チームで連携しながら、効率よく進めます。​​​​​​​

12:00 昼休憩

作業をひと区切りして、しっかりと休憩がとれる時間です。
​​​​​​​社内にはゆったり過ごせる専用の休憩スペースがあり、お弁当を持参して食べたり、近くのコンビニや飲食店を利用したりと自由に過ごせます。​​​​​​​

13:00 午後の作業(出荷準備)

午後は、製品の仕上げと出荷に向けた準備作業からスタート。
異物や異常がないかを目視で確認しながら、製品をフレコンバッグに詰めたり、必要に応じてラベル貼りなどを行います。
​​​​​​​スピードよりも丁寧さが求められる工程です。

15:00 清掃作業・片付け

出荷準備が終わったら、作業に使用した機械や器具、作業スペースの清掃を行います。
​​​​​​​次の工程にスムーズにつなげるための大切な時間です。
整理整頓を徹底することで、安全で気持ちのよい職場環境が保たれます。

17:00 退勤

作業が終われば定時で退勤。
​​​​​​​毎日決まった時間に仕事が終わるため、プライベートの予定も立てやすくなっています。
家庭との両立を考えている方や、趣味や自分の時間を大切にしたい方にもぴったりの働き方です。​​​​​​​

こんな方と一緒に働きたい
こんな方と一緒に働きたい
こんな方と一緒に働きたい
こんな方と一緒に働きたい

コイケの現場から、ホンネをお届け

入社2年目 Sさん

Q1.

現在の業務と
​​​​​​​やりがいについて

主に、原料の選別や加工補助を担当しています。
​​​​​​​作業はシンプルですが、食品ロスを資源に変える仕事という点で、日々社会の役に立っているという実感があります。
以前は事務職だったので、最初は不安もありましたが、手を動かして形にする仕事は思っていた以上に楽しく、やりがいを感じています。

現在の業務とやりがいについて

Q2.

日々の仕事で心がけていることを教えてください。

原料の状態や異物のチェックなど、細かい部分を見落とさないことを心がけています。
最終的に家畜の口に入るものなので、安全性には特に気を配っています。
​​​​​​​清潔な環境を保つため、毎日の掃除も大切にしています。​​​​​​​

Q3.

仕事をするうえで大変な点や苦労したことはありますか?

最初は慣れないことも多く、立ち仕事にも戸惑いました。
でも、先輩たちがすごく丁寧に教えてくれて、少しずつ慣れていくことができました。
​​​​​​​今では、後輩に教える立場になり、成長を実感しています。​​​​​​​

Q4.

求職者の皆さんへメッセージ

難しそうに見えるかもしれませんが、未経験でも安心して始められる環境です。
社会に貢献したい気持ちがある方、自分のペースで着実に働きたい方には、本当におすすめの職場です。
​​​​​​​私もここで、仕事に対する価値観が変わりました。

入社6年目 Tさん

Q1.

現在の業務と
​​​​​​​やりがいについて

私は製品の出荷準備や機械の管理など、工程全体をサポートしています。
最終的に製品が出荷されていく流れを見届けると、自分たちの仕事が誰かの役に立っていることを実感します。
​​​​​​​特に、食品ロスが飼料として再利用されているのを見ると、誇りを持てますね。​​​​​​​

現在の業務とやりがいについて

Q2.

日々の仕事で心がけていることを教えてください。

チームでの連携を大事にしています。
​​​​​​​工程は複数の作業が同時に進むので、声を掛け合いながら、スムーズに進めるよう気を配っています。
後輩にもなるべく分かりやすく伝えるよう意識しています。​​​​​​​

Q3.

仕事をするうえで大変な点や苦労したことはありますか?

気温が高い日や、重量物を扱うときは体力的に大変なこともあります。
でも、自分のペースで働けるし、慣れてくると段取りも掴めてきます。
​​​​​​​体調面にも気をつけながら無理なく働けるのがいいところです。​​​​​​​

Q4.

求職者の皆さんへメッセージ

「手に職をつけたい」「安定した環境で働きたい」という方におすすめです。
頑張った分はきちんと評価してもらえる職場ですし、家庭との両立も無理なくできます。
​​​​​​​一緒に働けるのを楽しみにしています。

募集要項

正社員

募集職種

工場・製造

雇用形態

正社員

勤務地

〒314-0255 茨城県神栖市砂山1357-88

仕事内容

工場の製品製造全般

給与

月給212,500円~302,500円

賃金締切日

末日

賃金支払日

毎月10日(翌月払い)

勤務時間

8:00~17:00(実働7時間30分)

休日・休暇

週休2日制(日曜日は休み、その他、水曜・土曜に休みがあります。)

年始休暇

有給休暇

慶弔休暇

福利厚生

各種社会保険完備

退職金制度(勤続5年以上)

大型自動車免許取得支援制度あり(会社負担)

時間外手当

皆勤手当

通勤手当

扶養手当(配偶者:1万円/月 子供:1人につき5000円/月

経験、資格、能力により特別手当の上乗せあり

昇給(実績)

あり(年1回)

賞与(実績)

あり(年2回)

学歴

不問

必要な免許・資格

不問

年齢

不問

パート

募集職種

作業補助(軽作業)

雇用形態

正社員

勤務地

〒314-0255 茨城県神栖市砂山1357-88

仕事内容

容器洗浄(カゴ、コンテナの洗浄作業)、原料の投入作業、

フレコンバッグのフタ閉め、その他 軽作業全般

給与

時給1005円

賃金締切日

末日

賃金支払日

毎月10日(翌月払い)

勤務時間

12:00~13:00(昼休憩 1時間/その他 2回 各15分)

休日・休暇

日、水、土休み

年始休暇

慶弔休暇

福利厚生

労災保険あり

通勤手当

昇給(実績)

あり

賞与(実績)

なし

学歴

不問

必要な免許・資格

不問

年齢

不問